【競馬予想】2025毎日王冠を大予想!本命は◎サトノシャイニング!

このサイトでは
一部ページにて広告を表示しております。
ご了承の上、お読みください。 
▶詳しくはこちら

みずにゃん

どうも、みずにゃんです。

今回も、競馬G1レースの予想を発表していきます。
今回は秋の府中開幕を告げる秋GIへのステップレース、毎日王冠(東京・左回り1800m)です。

あくまで予想です。
外すときは外します。ご注意ください。
あと、馬券は自己責任でお願いします。

この記事は記事アップ時点での情報を掲載しています。
記事掲載後に出走取消や騎手の乗り替わりなどの変更がある場合があります。
最新情報は競馬場・ウインズ現地、または主催者ウェブサイト、競馬ポータルサイト等で随時ご確認をお願いします。

JRAウェブサイト
地方競馬公式情報サイト
netkeiba
競馬ラボ

とその前に、前回のレース回顧

前回は日本テレビ盃を予想しました。

⑦エバヤン→⑩レヴォントゥレットが来るところまでは予想通りでしたが、人気薄の⑤がまさかの3着に食い込み、的中はならずでした。

プライベートでは馬単⑦→⑩300円を追加しリカバーできた部分はありましたが、レース単体ではトリガミでした。
この日の名古屋9レースを3連単一点買いの一撃で万馬券ゲットしているので1日トータルでは大満足の結果でして・・・(笑)

毎日王冠の本命は・・・

⑩番 サトノシャイニング です!

<予想印>

◎ ⑩サトノシャイニング
◯ ⑥チェルヴィニア
▲ ②エルトンバローズ
△1 ⑧ホウオウビスケッツ
△2 ①ロングラン

レーベンスティールは距離適性と臨戦過程を考慮して印からは外しました。

メンバー総評

頭数が少なく、ちょっと寂しいメンバー構成かなと感じます。

チェルヴィニアがメンバー唯一のGI馬として参戦。GIホースとして「やっぱ強いわあ」と思えるレースができるでしょうか。
対する中心は3歳馬でダービー4着のサトノシャイニング。続いて2年前の覇者エルトンバローズ。

実績豊富のレーベンスティールらも復活を狙っているだけに、混戦ムードは避けられない気がしています。

印の理由

◎ ⑩サトノシャイニング

メンバー唯一の3歳馬で、きさらぎ賞馬。
皐月賞は中団から伸びて5着、ダービーは番手からの競馬で粘っての4着、と春のクラシックも善戦しました。

ただやはり、距離適性が1800mなのは一目瞭然。なので、この毎日王冠はベストな舞台であります。

この馬は逃げても良し、差しても良し、追い込んでも良し、と自在脚質なので、展開がどう向こうと勝ち負けできる能力があると思います。でもここは3歳で他馬より軽い斤量を活かして、豊さんとマイペースの逃げに持ち込むと面白そうですね。
外枠得意で、8枠に入れたのもプラス材料です。

◯ ⑥チェルヴィニア

去年のオークス、秋華賞を勝った二冠牝馬です。

今年は春はほろ苦いレースが続き、前走しらさぎ賞は最後の最後でキープカルムに襲われの2着、と勝ちきれていません。

不完全燃焼なレースが続く中で選んだ秋初戦。メンバー構成的にもほかにG1ホースは不在ですし、ピークアウトだったりレベル的に勝ち負けまでいかない馬が多い中、能力的には勝ち負けできるポテンシャルをもっているはずです。

最後はサトノシャイニングとの一騎打ちになるのではないでしょうか。G1ホースとしての意地をここで見せたいところです。枠も真ん中、良いところに入れましたし。

▲ ②エルトンバローズ

実績で選ぶならこの馬ですね。マイル~1800mで高い能力を発揮し、去年のマイルチャンピオンシップではのちに香港最強馬を破るソウルラッシュの2着に食い込みました。

前走中京記念は崩れてしまいましたが、これは酷暑の中京ですから夏負けで度外視できます。
一線級の相手と戦ってきて善戦しているだけに、今回のメンバーなら充分勝ち負けでしょう。

△ ⑧ホウオウビスケッツ

今年春の金鯱賞2着馬。すんなりと先行できれば良い競馬ができると期待します。

大阪杯や札幌記念は着外とはいえ、2桁大敗とまでは行っておらず、ポテンシャルについては悪くないです。
展開次第で馬券圏争うに加われると思います。

△ ①ロングラン

今年は1600~1800mの重賞を2連勝。安田記念は大敗ではあったものの、相手が一線級でしたし、レーティングも107貰えていますから負けて強しの内容だったと言えます。

今回も一線級の相手が揃いましたので、勝ち負けは難しいにしても2~3着争いには食い込める力は出せると思っています。

買い目

あくまで推奨の買い目を紹介しているのみです。
執筆者みずにゃんがこの買い目の馬券を実際に購入するわけではありません。

サトノシャイニングを信頼し、軸でいきます。

3連複1頭軸ながし ⑩ー①②⑥⑧ 6通り
3連単フォーメーション ⑥⑩→②⑥⑩→①②⑧ 10通り

◉計16通り

<バーチャル収支>

実際にこの馬券を購入するわけではありませんが、予想を予定しているレースをバーチャル上(当ブログの競馬企画上)で「1通り100円」として購入した場合の収支を各レースごとにまとめていく予定です(次レースの予想記事で更新します)

2025年秋期競馬記事バーチャル収支
2025/9/29時点 (対象予定レースは変更の可能性あり)
レース名購入組数
(合計)
的中の組合せレース収支トータルの収支・
回収率
スプリンターズS
(中山)
47通り
¥4,700
なし▲4,700▲4,700
0%
日本テレビ盃
(船橋・JpnII)
4通り
¥400
なし▲400▲5,100
0%
毎日王冠
(東京・G2)
16通り
¥1,600
凱旋門賞
(仏パリロンシャン)
ジャパンダートクラシック
(大井)
マイルチャンピオンシップ南部杯
(盛岡)
秋華賞
(京都)
アルテミスステークス
(東京・G3)
菊花賞
(京都)
ブリーダーズカップクラシック
(米デルマー)
天皇賞・秋
(東京)
JBCレディスクラシック
(船橋)
JBCクラシック
(船橋)
エリザベス女王杯
(京都)
マイルチャンピオンシップ
(京都)
ジャパンカップ
(東京)
チャンピオンズカップ
(中京)
阪神ジュベナイルフィリーズ
(阪神)
香港国際競走
(香港シャティン)
(日本馬出走レース)
朝日杯フューチュリティステークス
(阪神)
中山大障害
(中山・JG1)
ホープフルステークス
(中山)
有馬記念
(中山)
東京大賞典
(大井)

※JBCスプリント(船橋)・全日本2歳優駿(川崎)の予想公開は現時点で予定してません
※オーストラリアG1で日本馬出走の場合、対象追加の可能性あり

メンバー総評

11頭と少頭数にはなりましたが、好メンバーが揃い熱戦が期待できる毎日王冠となりそうです。

熱戦を愉しみましょう!

来週は今度こそ凱旋門賞の予想をアップ予定です。どうぞお楽しみに。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

こちらもチェックしてみてください!