家用のPC環境の見直し計画をさらに見直し、うらにゃん憧れのiMacを購入することに!2017の4Kモデルが安く出ていたので、即購入!家用の共用PCとして環境構築しようと考えています。
普通にMacとして使えるものを
先日、Windows構築を目的としてMac mini(Late2012)を購入しましたが、Macとしてのスペックはほぼ実用に至りませんでした。Windows環境としては問題なかったものの、うらにゃん的にはiMacのプロダクトデザインに惚れていて、しかも可能ならばmacOSで使いたいというので、PC環境の路線変更を考えることにしました。
加えてWindows環境も先日のSurface Pro3の導入で、こちらのほうが快適に動いてしまうので、今回、頑張って構築したMac miniを処分した上で、新しくiMacを迎え入れることを決めました。
macOSマシンとして使うことから、最新OSのMontereyに対応した2015〜2017あたりで探すことにしました。late2015の非Retinaモデルであれば3万円台と安く、名古屋市内のハードオフにも3.3万の個体が出ていたのですが、CPUが2コアでHDDも非力らしいので、う〜んと考えているうちにSOLD OUTしてしまいました。
とはいえ、2015でRetinaモデルだと5〜6万は行くかなぁ・・・と考えつつ、とある通販に行き着きました。
そこは、「クオリット」と言う名の、法人向けレンタル落ちパソコンをリセールしているところ。
ここに、2017モデルの4K Retinaモデルが在庫処分で5万円ちょっとで置いてあったのです。
2017モデルならサンダーボルトがUSB-C共用なので拡張性もいいし、もちろん処理スペックも2015より上です。
クオリットさんなら6ヶ月保証がありメンテナンスもしっかりされていらっしゃると高評価なので、悩まずにポチッとしました!(複数在庫有りでしたが、案の定、翌日にはSOLD OUTになってました)
2年ぶりのiMacカムバック!
iMacがやってきました。以前初めてのMacとして2010モデルをMacBook Air(2017)の導入まで所有していたので、iMacは2年ぶりですね。
全面からは同じに見えますが、裏の薄さが明らかに違っていて、スリムで美しくなっているのがわかります。USB-A端子やSDスロットがついている点は、インテルiMacの利点のひとつですね。
今回購入した2017Retina 4Kモデルのスペックは以下の通り。
iMac(2017,4K) | Mac mini(2012) | |
---|---|---|
CPU | Core i5 7400 4コア | 第3世代ノート向けCore i5 2コア |
GPU | Radeon Pro 555 2GB 2コア | オンボード |
RAM | 8GB | 4GB |
HDD | 1TB | 500GB |
モニター | 21.5インチ 4K Retinaディスプレイ | ー |
USB端子 | USB-A×4 USB-C×2(Thunderbolt3) | USB-A×4 |
2017モデルは、21.5インチモデルにも外部GPUが装備された点が主なブラッシュアップ。第7世代Core i5の他、Thunderboltが3になりUSB-C併用になるなどの改良もあります。
HDDモデルのわりには動作音は静か。2010モデルはフル回転だったので、冷却性能が多少は上がっているのかもしれませんね。
Retina 4Kディスプレイは、とにかく解像度が高くドットが判別つかないほどにクリアな画質で満足しています。
購入したiMacには、標準で付属するMagic KeyboardとMagic Mouseも付属していましたが、Mac miniに合わせて買ったテンキー付きUSB純正キーボードの方が使いやすいので、予備としておきます。マウスもダイソーのを使うことにしました。
実用範囲のもたつき具合。HDDが足を引っ張るか?
動作スピードとしては、さすがにM1 MacBook Airには及びませんが、Mac miniよりは遥かに速く、サクサクとまでは行きませんでしたが、実用できるもたつき具合です。
内蔵されているのがSATA HDDなので、その部分が足を引っ張っている可能性は充分ありそうです。
とはいえ、ブラウジングからブログ執筆、Illustratorでの編集まで、一通りこなせました。イラレはレインボーカーソルがやや出やすいですが、一度出てしまえばあとは快調でした。立ち上がりが遅いんですよね、たぶん(笑)
まあ、うらにゃんがブログを書くレベルだったら何も問題ない処理スピードだと思います。
Windows環境の移行か、SSD化か
Windows環境はSurface Pro3があるのでまあいいかな、とは思っているのですけど、うらにゃんがWindowsを使いたいときにBootCampでWindows 10環境を作ってあげようかな、と思っています。
それよりもUSB3.1規格の外付けSSDに環境を移したほうが動作速いかな?ちょうど手元にSATA SSD256GBが転がってますし。
またいろいろ悩んでいますが、これも楽しいひとときですよね。
家用のメインとして
このiMacはうらにゃんのメインパソコンとしてだけでなく、二人共有で使おうと思っています。
結局Mac miniは再度売却にかける予定にしたので、音楽環境もこっちへ全移行させる段取りでいます。まだまだキレイでこれからも活躍できる個体なので、どんどん使っていきたいと考えています。