
どうも、みずにゃんです。
あそぶログ!の新しい企画として、G1・Jpn1レースの競馬予想を定期的にアップしていこうかなと思います。
第1弾は、秋の短距離王が決まる電撃の6ハロン、スプリンターズS(中山・外回り1200m)です。

あくまで予想です。
外すときは外します。ご注意ください。
あと、馬券は自己責任でお願いします。
この記事は記事アップ時点での情報を掲載しています。
記事掲載後に出走取消や騎手の乗り替わりなどの変更がある場合があります。
最新情報は競馬場・ウインズ現地、または主催者ウェブサイト、競馬ポータルサイト等で随時ご確認をお願いします。
・JRAウェブサイト
・地方競馬公式情報サイト
・netkeiba
・競馬ラボ
スプリンターズSの本命は・・・
4枠7番 サトノレーヴ です!
<予想印>
◎ サトノレーヴ
◯ ママコチャ
▲ ナムラクレア
△1 ラッキースワイネス
△2 トウシンマカオ
△3 カンチェンジュンガ
△4 ルガル
△5 カピリナ
印の理由
◎ ⑦サトノレーヴ

昨夏のサマースプリントチャンピオンにして、今年の高松宮記念の勝ち馬。今年の春秋スプリント統一を狙ってここにやって来ました。
今年も絶好調のモレイラ騎手の騎乗も決まっていて、このメンバーでは一歩抜き出ている一頭だと思います。
なにしろ、モレイラ騎手ってところがミソですね。迷ったらモレイラ買え、で大丈夫じゃないかなと思います(笑)
この馬は気性難でもありませんから、この前のセントライト記念(ファイアンクランツ)のような”マジック不発”は考えにくいです。
去年の着外は気になりますが、今年のほうが人馬ともに好調のはず。好走を期待したいところです。
◯ ④ママコチャ

一昨年2023年のこのレースの勝ち馬で、白毛馬ソダシの全妹。
以降、G1では勝ちきれないレースが続いていますが、今年はオーシャンSを勝って望んだ高松宮記念では3着に好走、前走のセントウルSも2着と復調傾向。まだまだ一線級で戦えるだけの能力があります。
今年は岩田望来騎手とのタッグで、久々に同騎手とコンビを組んだセントウルSの競馬っぷりからしても、相性は問題なさそうです。
左回りよりも右回りの適性があることも考慮して、対抗で。先行して4コーナーで見せ場があれば充分勝ち負けはあると思っています。
▲ ⑥ナムラクレア

もはやスプリントG1の常連客。今年の高松宮記念も2着(3年連続)で、底を見せていない6歳牝馬。引き続きルメール騎手とコンビ継続なのも頼もしいですね。
メンバーレベル的にはこの評価になってしまうのですが、全然勝ち負けで通用するレベルですし、悲願のG1制覇を期待したいところ。
△ ⑩ラッキースワイネス
香港から参戦。香港ではカーインライジングを筆頭にスプリント界が世代交代した印象で、その後はホームでは精彩を欠く競馬が続いているようです。
ただ今の日本のスプリント界は、サトノレーヴがいるとはいえまだまだ混戦模様で、この状況なら香港調教馬にも一発が期待できるでしょう。
ロマンチックウォリアーやゴールデンシックスティらの活躍でもわかるように、日本馬にとって近年の香港調教馬は脅威でしかありません。もちろん、この馬も怖い一頭ですから抑える必要がある、と感じています。
△ ⑪トウシンマカオ

去年の2着馬。
前哨戦セントウルSでは3着。能力の高さは承知ですが、どちらかというとこの馬は直線の短い中山ではなく、中京や京都など直線が長めのコースが向いている印象です。
前哨戦には断然強いけど本番でなかなか勝ちきれない点もウィークポイントですので、これを今回乗り越えられるかが鍵ですね。
△ ⑤カンチェンジュンガ

セントウルS勝ち馬。セントウルSでは川田将雅騎手を背に猛然とした末脚でゴール前を強襲。
直線の短い中山、新コンビ坂井瑠星、前走の疲れなどを懸念して、白三角止まり。
坂井騎手は先行策が得意で末脚自慢のこの馬向きではない気がしますが、怖い存在ではあります。
△ ⑮ルガル

去年の優勝馬。今年は川田将雅騎手とのコンビで挑みます。
メンバーレベル的にこの評価にならざるを得なかったのですが、スプリンターズS連覇を見てみたい気持ちももちろんあります。
△ ⑭カピリナ
函館スプリントSをレコード勝ちした芦毛の4歳牝馬。メンバー的には他馬が手強いかなとは感じますが、まだまだこれから成長していくと思いますし、展開が向けばワンパンチしてくる可能性は充分有りえるかと。
買い目
あくまで推奨の買い目を紹介しているのみです。
執筆者みずにゃんがこの買い目の馬券を実際に購入するわけではありません。
サトノレーヴを軸馬に、他6頭をヒモでぶら下げる感じ。
2番人気以下が混戦オッズになるため、連複系を厚めで。
・三連複一頭軸ながし ⑦ー④⑤⑥⑩⑪⑭⑮ 21通り
・三連単フォーメーション ④⑦→④⑥⑦→④⑤⑥⑩⑪⑭⑮ 23通り
・単複(応援) ④ママコチャ
・三連単(お守り馬券) ⑤→⑥→④ ※有力3頭でわりと勝機あるので
◉計47通り
<バーチャル収支>
実際にこの馬券を購入するわけではありませんが、予想を予定しているレースをバーチャル上(当ブログの競馬企画上)で「1通り100円」として購入した場合の収支を各レースごとにまとめていく予定です(次レースの予想記事で更新します)
2025/9/26時点 (対象予定レースは変更の可能性あり)
レース名 | 購入組数 (合計) | 的中の組合せ | レース収支 | トータルの収支・ 回収率 |
---|---|---|---|---|
スプリンターズS (中山) | 47通り ¥4,700 | |||
凱旋門賞 (仏パリロンシャン) | ||||
ジャパンダートクラシック (大井) | ||||
マイルチャンピオンシップ南部杯 (盛岡) | ||||
秋華賞 (京都) | ||||
アルテミスステークス (東京・G3) | ||||
菊花賞 (京都) | ||||
ブリーダーズカップクラシック (米デルマー) | ||||
天皇賞・秋 (東京) | ||||
JBCレディスクラシック (船橋) | ||||
JBCクラシック (船橋) | ||||
エリザベス女王杯 (京都) | ||||
マイルチャンピオンシップ (京都) | ||||
ジャパンカップ (東京) | ||||
チャンピオンズカップ (中京) | ||||
阪神ジュベナイルフィリーズ (阪神) | ||||
香港国際競走 (香港シャティン) (日本馬出走レース) | ||||
朝日杯フューチュリティステークス (阪神) | ||||
中山大障害 (中山・JG1) | ||||
ホープフルステークス (中山) | ||||
有馬記念 (中山) | ||||
東京大賞典 (大井) |
※JBCスプリント(船橋)は記事公開予定は現時点でありません
※オーストラリアG1で日本馬出走の場合、対象追加の可能性あり
メンバー総評
マッドクールの回避が残念でしたが、フルゲート揃いました。ハイレベルなメンバーといえます。
流石にオッズはサトノレーヴの1強ムードになる気はしていますが、それでも対抗やヒモに何を置こうか、このあたりは混戦ムードになりそうです。香港のラッキースワイネスもいますしね。
だからこそ、今年も面白い競馬が期待できます。
熱戦を愉しみましょう!
来週は凱旋門賞の予想をアップ予定です。どうぞお楽しみに。


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

こちらもチェックしてみてください!


