先日、当ブログの記事の内容がツイッター上のわたしの知らないところで炎上したことから、当該記事を非公開としました。それに至ったまでの経緯と、今後当ブログを読んでいただく皆様に、お願いがあります。申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
当ブログは”教科書”ではありません
先日、当ブログに2019年7月より掲載していた「自作電源タップ」の記事において、先日ツイッター上でご批判の声が多数上がりました。
当該記事内で「撚り線を壁コンセントへ接続する際、撚り線を半田上げして単線化を行って処理した」と記載しておりましたが、この部分が「火災の危険がある」と批判を受けたものになります。
「人に損害を与える情報を載せてお金を稼いでいる」と強いご批判(ただの人叩き?)もありました(当該記事及び自作電源タップに関わる記事を経由しての収益はこれまで1円もございません)
ツイッター上の内輪ではありますが多数のご批判が上がっておりこれ以上の炎上を防ぐ観点から、当該記事の掲載をみあわせる(実質的に記事削除)ことといたしました。
不適切な内容を記載いたしましたことをお詫びいたします。
ただし、この記事削除と謝罪をもって記事内容を撤回することは考えておりません。当該記事はTIPSの提供が目的ではなく、単に日記の一環として書いたものだからです。あくまで”あのときの僕はこうした”的な記載です。それを全うに鵜呑みにされても、僕としては困惑する一方です。
当ブログはあくまで個人趣味ブログであり、お仕事(プロ)の目線ではなくお遊び(趣味)の目線で記事を書いています。僕は当然ながら「素人」です。
そのため、その他の記事においてもプロの視点ではありえない記載がある可能性も否定できませんが、僕は各方面のプロではありませんので、自分のみの知識では修正の施しようがありません。
当ブログの記事はあくまで”教科書や教本”としてではなく、”一個人の日記”としてお読みいただきますよう、よろしくお願いいたします。
感想や解決法は、すべての人に通用しません
健康食品の広告で「※個人差があります」などと記載されるように、ブログの内容もまた、すべての人に通用するものではありません。
『みんなが「!」になる』をポリシーに、多くの方が満足できるように極力記事の内容に配慮して書いているつもりですが、全員が同じ体験になるかといえば、もちろんそうにはうまくいきません。
当ブログはレビュー記事を多数執筆しています。とくにダイソー等の100円ショップの商品はその製品内での個体差も大きいですし、使う人によっては、ブログに記載の感想とは全く違う結果が出る場合もあるかと思います。当ブログのレビュー内容や対処内容は、あくまで一個人の一意見で参考程度にしていただくのが賢明と思います。
その点をご理解いただいた上で、記事を楽しんでもらえれば幸いです。
文句あるなら、直接私に言ってください
今回の一件以外も含めてTwitterの炎上案件って、たいていは裏口を叩いているだけなんですよね。Twitterで記事に対して不平不満を言うのはまったくもって構いませんが、内容の批判を飛び越えて”この人は頭どうかしてる”とか言うのはお問違いの別の話であり、ストレス発散目的で人を叩いてるだけだよね、と僕個人では思ってしまいます。
私、ないし私の記事に対する不満や文句がおありでしたら、直接当サイトのお問い合わせフォームから言っていただけますでしょうか。または、TwitterのDMで教えていただいても結構です。
フォームから投げられた正当な内容のご指摘や批判に関しては、真摯に受け止めたく思いますし、誤記載や問題のある記載があれば修正させていただきたく思います。
今回みたいに、私の知らないところでブーブー炎上しているだけであれば、今後修正や言及はノータッチにします。言い方悪いですが、ストレートに言ってしまえば、直接文句言えないツイッタラーは勝手にぎゃあぎゃあ騒いどれ、って感じですので。
免責事項とプライバシーポリシーはご確認ください
最後に。自作電源タップの記事には免責事項を記載していましたが、今回の一件を受けて、免責事項を正式に定めました。当ブログによって受けた損害は、運営元のDreming Factory(=僕とうらにゃん)では責任は負えません。もちろん、この記事も、です。必ず読んで頂くようお願いします。
あわせてプライバシーポリシーについても先日修正をしていますので、当ブログを読んでいただく際は、あわせてチェックいただきますようお願いいたします。
今後は同様のことが極力出ないように精査した上でブログを運営していく所存です。ブログをお読みの皆様には申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
こちらもチェックしてみてください!