
みずにゃん
このコンテンツではみずにゃんが所有するカメラ機材一覧を掲載しています。
更新履歴
- 2025.3.9 更新
表中の「ブログ」のリンクを押すと関連する当ブログの記事に飛びます。
<スポンサードリンク>
カメラ本体
ミラーレスカメラ

カメラ名 | Panasonic LUMIX G9 PRO (DC-G9) |
---|---|
所有者 | みずにゃん |
マウント | マイクロフォーサーズマウント |
センサーサイズ | マイクロフォーサーズ ローパスレス |
画素数 | 2000万(有効画素数) |
ファインダー | EVF 368万ドットOLED 0.5型 0.83倍 |
スマホ連携 | Wi-Fi/Bluetooth |
動画 | 4K 60fps |
メモリーカード | SDXC ダブルスロット EXCERIA Plus 128GB×2 |
主な使用用途 | オールジャンルで活躍中 |
導入時期 | 2023年11月 |
次回の機材乗換想定時期 | 未定 |
紹介記事 | マイクロフォーサーズの 「LUMIX G9 PRO」で原点回帰。 びっくりするほど楽しいカメラだった |
レンズ
マイクロフォーサーズ用レンズ
広角
レンズ名 | LUMIX G 14mm F2.5 ASPH. |
---|---|
メーカー | パナソニック |
マウント | マイクロフォーサーズマウント |
レンズ種別 | 広角単焦点 |
35mm換算 | 28mm |
フィルター径 | Φ46mm |
導入時期 | 2024年2月 |
特記 | |
紹介記事 |
標準
レンズ名 | LUMIX G 25mm F1.7 ASPH. | SIGMA 30mm F2.8 DN | Art |
---|---|---|
メーカー | パナソニック | シグマ |
マウント | マイクロフォーサーズマウント | マイクロフォーサーズマウント |
レンズ種別 | 標準単焦点 | 標準単焦点 |
35mm換算 | 50mm | 60mm |
フィルター径 | Φ46mm | Φ46mm |
導入時期 | 2024年2月 | 2023年11月 |
特記 | ||
紹介記事 |
望遠
レンズ名 | SIGMA 60mm F2.8 DN | Art |
---|---|
メーカー | シグマ |
マウント | マイクロフォーサーズマウント |
レンズ種別 | 中望遠単焦点 |
35mm換算 | 120mm |
フィルター径 | Φ46mm |
導入時期 | 2023年11月 |
特記 | |
紹介記事 |
キヤノンEFマウントレンズ
広角~標準
レンズ名 | EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM | EF 28-90mm F4-5.6 II USM |
---|---|---|
メーカー | キヤノン | キヤノン |
マウント | キヤノンEFマウント | キヤノンEFマウント |
レンズ種別 | APS-C用標準ズーム | フルサイズ対応標準ズーム |
35mm換算 (MFT) | 36-110mm | 56-180mm |
フィルター径 | Φ58mm | Φ58mm |
導入時期 | 2024年8月 | 2025年3月 |
特記 | ||
紹介記事 |
レンズ名 | 30mm F1.4 EX DC |
---|---|
メーカー | シグマ |
マウント | キヤノンEFマウント |
レンズ種別 | APS-C用標準単焦点 |
35mm換算 (MFT) | 60mm |
フィルター径 | Φ62mm |
導入時期 | 2024年8月 |
特記 | |
紹介記事 |
望遠
レンズ名 | EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM |
---|---|
メーカー | キヤノン |
マウント | キヤノンEFマウント |
レンズ種別 | APS-C用望遠ズーム |
35mm換算 (MFT) | 110-500mm |
フィルター径 | Φ58mm |
導入時期 | 2025年2月 |
特記 | |
紹介記事 |
その他撮影アクセサリー等
製品ジャンル | 製品名 | メーカー | 紹介記事・備考 |
---|---|---|---|
スピードライト | 600EX-RT | キヤノン | ニコンカメラに装着して使用 |
テレコンバーター | MC-14 | オリンパス | 40-150mm PRO用 |
コンバージョンレンズ | MyLens 0.6x WIDE CONVERTION LENS | Φ46mmレンズ用 0.6倍ワイコン&マクロレンズ | |
動画撮影用マイク | RODE VIDEOMIC GO | RODE | 紹介記事:動画撮影用に、うらにゃんが Canon EOS M2とRODE VIDEOMIC GOを買った話 |


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

こちらもチェックしてみてください!

体操服イラスト全国図鑑ウェブサイト

みずにゃんの写真さんぽ

Dreaming Factoryウェブサイト