【PC・Android】すっきり!Twitterのリプ欄下の「関連ツイート」を非表示にする方法

このサイトでは
アフィリエイト広告を表示しております。
ご了承の上、お読みください。 
▶詳しくはこちら

みずにゃん

どうも、みずにゃんです。
Twitterがまたも改悪してしまいました。リプ欄下の邪魔な「関連ツイート」をGoogle Chromeの拡張機能で非表示にする方法を教えます。PCはもちろん、Androidにも対応です。

iPhoneとiPadをお使いの方へ

今回の記事の内容はPCとAndroidユーザーのみが対象で、iPhoneとiPadは対象外ですので、ご注意ください。
Appleユーザーの方は、こちらのTwitterフォームに、以下の文章をコピペで入れて送信して改善要求を出しておきましょう。

リプ欄下の関連ツイートがすごく目障りなので、早く廃止してください。

またまたTwitterが改悪!今度は「関連ツイート」

ここ最近のTwitterは改悪だらけ。タイムラインが「〇〇さんがいいねしました」「〇〇さんと〇〇さんがフォローしています」だらけになっただけでも非常にストレスなのにね。
このタイムラインの「いいね」や「フォロー」「返信」については見てみるとユーザーからの批判もかなり多く、僕が自衛するための忘備録も兼ねて書いたTwitterに関する記事は最近よくシェアいただいているのも見ていると、やっぱり不快に思っている人多いんだなぁ、って思うのです。

そのTwitterが今月に入って、またユーザーの声をガン無視して改悪に踏み込んできましたもうイーロン・マスク氏が予定通り買収すべきだったのでは・・・。

今回の改悪ポイントですが、詳細ツイートページのリプ欄の下にある「関連ツイート」という機能が予告もなく追加されている点です。
すべてのツイート画面で出てくるのではなく、リプ(セルフリプ含む)があるのが必須条件で、ツリー形式で表示されているツイートに多く表示されているようです。

この例では元ツイート主はあるお店のアカウントで「大昔のパソコン周辺機器」の話題です
(Android版アプリで表示しています)
このツイートのリプの一番底のさらに下に「関連ツイート」が出てきた。全くこのお店やパソコンと関係ないものだし、内容が汚すぎてNG。もしメシ中にこんなの勝手に出されたら溜まったもんじゃないでしょ
(このスクショを撮ったあと、即ミュートしました。ブロックしない俺偉い)

この「関連ツイート」のなにがまずいのかというと、リプ欄から連続して続いて表示されているためリプライと混同しやすいこともそうですが、単にバズツイとか大量のいいねがついているツイートが出てくるだけなのです。元ツイートやリプの内容に一切関係のない、”関連”ってレベルを1ミリも感じないレベルのが埋まっているだけです。

困ったことに「関連ツイート」は専用のCSS(要素)が用意されていないので以前紹介したGoogle Chrome拡張機能「Custom Blocker」で隠す方法が使えません。

そんな中、「関連ツイート」を非表示にするスクリプトを作った方のツイートを発見して、それを試したら「関連ツイート」の嵐から逃れることができるようになりました。今回はこの方法を解説していきたいと思います。

⇩参考元はこちら

拡張機能「ScriptAutoRunner」を入れる

今回もGoogle Chrome拡張機能を使います。PCはGoogle Chromeで問題ありませんがAndroidはChromeでは拡張機能が使えないので、以前紹介した拡張機能を使えるブラウザ「Yandex Browser」を使って動かします。

iPhoneやiPadは非対応です(MacはChromeが使えるので大丈夫です)

今回は「ScriptAutoRunner」という拡張機能を使います。
ダウンロードはこちらから↓

この先はPCとAndroidで操作方法が変わってくるので、別々に説明します。Androidの人はこちら

PCでの設定方法

STEP
右上のツールバーから雷のアイコンをクリックします。

ピン止めさせておくと後々便利です。

STEP
右の歯車をクリックして、設定画面を開きます。

設定画面は新しいタブで開きます。

STEP
黄色い+の右にある</>ボタンを押します

Script0が作成されます。

設定前のScript0
STEP
このページのコードをすべて選択してコピーします

「Ctrl+A」ですべて選択、「Ctrl+C」でコピーできます。

Macの人は「Ctrl」を「Command」に置き換えて読んでください

STEP
「ScriptAutoRunner」の設定画面にある四角の枠の中に今コピーしたものを貼り付けます

「Ctrl+V」で貼り付けます。

STEP
黄色い枠の下の雲と雷のマークの右に「twitter.com」と記入します

他のサイトに影響が出てしまうのを防ぐためです。

STEP
最後に左のコンセントプラグをクリックして「Script0」部分が黄色くなることを確認したら完了です。
※スマホと操作が同じなのでスマホの画面で説明しています
完了状態

Androidでの設定方法

STEP
右下の「︙」をタップして、「拡張子」→「ScriptAutoRunner」をタップ。これを2回繰り返します。

何故か2回やらないと設定画面が開きません。

STEP
画面が出たら、右の歯車をタップ。

設定画面は新しいタブで開きます。

STEP
黄色い+の右にある</>ボタンをタップします。

Script0が作成されます。

STEP
このテキストファイルをダウンロードします。

先ほどPC版の項目で紹介したコードと同じものが入っています。スマホだとPCで開いたページでは上手くコピーができなかったので、こういう感じで用意させていただきました。

STEP
ファイルアプリでダウンロードフォルダを開き、今ダウンロードした「関連ツイートブロックJS.txt」を「HTMLビューア」で開きます。
STEP
テキストファイルが開いたら、「すべて選択」してコピーします。
STEP
「ScriptAutoRunner」の設定画面にある四角の枠の中に今コピーしたものを貼り付けます

STEP
黄色い枠の下の雲と雷のマークの右に「mobile.twitter.com」と入力します

他のサイトに影響が出てしまうのを防ぐためです。

STEP
最後に左のコンセントプラグをタップして「Script0」部分が黄色くなることを確認したら完了です。

念のためブラウザを再起動しましょう。

完了状態

効果はあるのか?

設定した上で再度Twitterを開いてみます。すると、ほとんどの「関連ツイート」が非表示になることがわかりました!ざっと9割くらいでしょうか。

同じツイートをアプリと設定後のブラウザ版で比較。見たくもないバズツイで埋まる「関連ツイート」の項目がまっさらに!

これでも消えないのもあります。「動画が埋め込まれているツイート」と「リンクにサムネ(アイキャッチ画像)が入っているツイート」は本文は消えるもののアイコンや動画・リンクはそのまま残ってしまうので手動で削除が必要になってきます。

リンク内にサムネがあったために完全に隠せなかった例

まあ、それでも9割方消えてくれるだけでも非常に心がすっきりとした気分になれたので、ひとまずはヨシとしましょう。

Twitter運営に早急な改善を求めます

解説のために久々にアプリで見てみましたが、改悪だらけで明らかにひどい状態。競合のサービスがあるのなら乗り換えたい、と思いたくなるほどです(乗り換えれるサービスがないから使ってるんですよね・・・)

今回の「関連ツイート」も含め、Twitter運営にはユーザーが不快だと思う機能を廃止するか、有料でもいいのでユーザー側でオフにできるようにするか、どちらかを強く求めます

Twitter運営にはフォームから問い合わせることができますので、「この機能が不快だ!」と思った人は、⇩のリンクからバンバン改善要求を送りましょう。多くのユーザーからこのコールが殺到すれば、もしかしたら運営も改善の手を考えてくれるかもしれませんから、ね。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

こちらもチェックしてみてください!