【TIPS】いいね数を非表示にできる「おだやかTwitter」をAndroidで使う方法

このサイトでは
アフィリエイト広告を表示しております。
ご了承の上、お読みください。 
▶詳しくはこちら

今日はこんな記事です

PC版Google Chromeに、TwitterのRT・いいね数やフォロワー数などを非表示にできる「おだやかツイッター」という拡張機能があります。この記事では、この「おだやかツイッター」をAndroid端末でも使用できるようにする方法を解説しています。

Chrome拡張機能「おだやかツイッター」が凄い

皆さんはTwitterをお使いですか?
まあ、ここに来ているということは、大半の方がやっていらっしゃることでしょう。

普通にTwitterを開くと、タイムラインに流れる多彩なツイートには、リツイート・いいねの数が表示されるほか、アカウントの詳細画面にはフォロー・フォロワー数も表示されます。Twitterではこれらの数が多いほど影響力が高いわけで、他のSNS以上に”数”というものにシビアです。

しかし、それらの数の表示が邪魔だと思っているユーザーも少なくないでしょう。

僕も、そのうちのひとり。僕はイキってるように見える人が嫌いなので、インフルエンサーのツイートとかバズツイとか見るとイライラするんです。著名人とか、企業公式とかは別になんとも思わないのですけど、たいして著名でもない個人がバズってるのが凄く嫌いです。例をあげるとイラストレーターのツイートとか。
僕がそういう人たちと同じ土俵で戦えたら、そこまで思わなくても済むんでしょうけど・・・。

そういうTwitterの数の呪縛から解放してくれるのが、「おだやかツイッター」というChromeブラウザの拡張機能です。

これを入れるだけで、タイムラインからRT・いいねの数が非表示になるほか、全アカウントのフォロー・フォロワー数も非表示にしてくれる優れもんです。

それだけでなく、通常は非表示にできない不快なトレンドを消してくれる機能もあります。どちらかと言えば、目障りなトレンドを消す目的で入れてらっしゃる方もいるみたいです。

この「おだやかツイッター」は、本来PC版Google Chromeの拡張機能です。Android版Chromeには拡張機能をインストールする方法がないので、”スマホでも使いたいのにー!”と思われる人もきっといるはず。

実は、Androidでもおだやかツイッターを使う裏技があるのでご紹介します!

今回紹介の内容はAppleのiOS/iPadOSは対象外です。iPhone・iPadの方はおだやかツイッターを使う術がありません。

拡張機能を入れる際は、自己責任でお願いします。

Yandex Browserにおだやかツイッターを入れてみよう

前回の「TextForma」を紹介した記事で、Chrome拡張機能を入れられるAndroidブラウザ「Kiwi Browser」を紹介しました。このKiwi Browserでもおだやかツイッターを使えますが、もう一つChrome拡張機能が使えるブラウザがあります。

「Yandex Browser」というブラウザです。

Yandex Browserはロシアの大手ポータルサイト企業が開発しているブラウザです。なぜ今回はKiwiではなくYandexにしたかというと、KiwiでTwitterを開くと一回一回開くたびにリロードが必要で使い勝手がやや悪かったのと、ホーム画面からショートカットで入った際に拡張機能が機能しなかったためです。Yandexではアプリ版と同じように使えます。

ただ、ブラウザ自体の使い勝手や日本語化はKiwiのほうが優れているため、YandexはTwitter専用として使うといいでしょう

Yandex Browserにおだやかツイッターを入れる手順

Yandex Browserはアルファ版とベータ版がありますが、どちらでも構いません。

まず、以下のURLをURKバーにコピペするか、Yandexでリンクをタップしてください。Yandexのメニューから直接入れないためです。

https://chrome.google.com/webstore/category/extensions?hl=ja

Chromeストアの表示が出たら、PC版Chromeと同じ要領でおだやかツイッターを入れてください。ダウンロードエラーが出ますが、それで問題ありません。

おだやかツイッターをインストールできたら、Twitterを開いてログインすると、おだやかツイッターが有効になっているはずです。

おだやかツイッターを有効化させたときの表示。この元ツイートは1000いいねを超えているが、いいね数は無表示であることがわかる

おだやかツイッターの設定は、右下「︙」から「拡張子」を選択し、拡張機能の一覧から入れます。

アプリみたいにホーム画面からアクセスしたいときは、ショートカットを作成しておくと便利です(ただし常に新しいタブで開くのでタブ数に注意)

一つ注意点を挙げるとすると、スマホでは検索バーはトレンド画面で出てくるため、トレンドを非表示にすると検索ができなくなります(メニューバーから検索ボタンが消える)
トレンドが不快な方は、トレンドで設定する地域を他国にすることで日本国内のうざいトレンドを排除できます。
地域変更は、左上の自アイコン→「設定とプライバシー」→「プライバシーとセキュリティ」→「表示するコンテンツ」→「[話題を検索]の設定」→「地域を調べる」で変更できます。

地域設定でアラブ首長国連邦にした例

TextFormaとの併用で”最強おだやか”に

Yandex Browserは他の拡張機能も入れられるので、他と併用も可能です。
おすすめは、「TextForma」「Twitterプロモーション非表示」です。

TextFormaはツイッター公式のキーワードミュートの代替として使用でき、公式ミュートより強力なのが魅力です。

TextFormaをオンにして表示された例。アイキャッチも非表示になるといいのに。

いっぽうの「Twitterプロモーション非表示」は、これまた鬱陶しいプロモツイートを消去する拡張機能です
(※「プロモーション」の語が入ったツイートがプロモツイート以外も含めてすべて排除されてしまう点だけ要注意)

おだやかツイッターと、この2つを併用するとアプリ版で見るよりも遥かに穏やかな気持ちでTwitterを楽しめるようになります。

実はアプリ版よりウェブ版のほうが便利

スマホアプリ版もあるTwitterですが、使い勝手はアプリ版よりもブラウザ版のほうが上です。
アプリ版ではフリートやスペースなど使うか疑問な不要機能が多いですが、ブラウザ版ではそのような不要要素が一切なく、代わりに詳細検索や予約投稿が使えるので、本来のTwitterの使い方で使い倒すならブラウザ版のほうがはるかに快適です。

ただ、通知機能はアプリ版のほうが強力ということもあり、併用して使っていくのがベストだとは思います。アプリ版は通知をオンにしておけば開く必要はないですからね。

Androidユーザーの皆さんも、快適なTwitterライフを手にしましょう!

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

こちらもチェックしてみてください!