ホシデンが手掛ける老舗ヘッドホンブランド「SATOLEX」がハイレゾイヤホンを出しています。その中で最も安いベーシックモデル「DH298-A1Bk」は、実売2,200円〜ながら日本製で、最安?の日本製ハイレゾイヤホン。その国産イヤホンの実力は!?
ヘッドホンの老舗 サトレックス
大阪に「ホシデン」という電子部品メーカーがあります。コネクタ、スイッチ、ジャックなど多彩な電子部品を開発製造しており、キャリアが販売する携帯電話のACアダプターの製造元やiPhone等のスマホパーツメーカーとしても知られています。
https://www.hosiden.com/index.html
基本的にはBtoBのビジネスを展開する同社ですが、ヘッドホンについてはOEMだけでなく、コンシューマ製品も展開する老舗メーカーです。1960年代には「ホシデンルンルン」の名でイヤホンを展開していました。ホシデン時代のヘッドホンは安価な機種を中心に展開していて、今で言うところの”ジェネリック〇〇”に近い存在だったと思われます。
1970年代後半になって、同社は本格的に展開しようということになり、そのときにホシデンの販売部門としてヘッドホンの販売を担う「(株)サトレックス」が設立され、ブランドも社名と同じくSATOLEXとなりました。
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/HOSHIDEN/hoshidenindex.html
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/satolex/satolexindex.html
その後SATOLEXブランドのヘッドホンは一旦終売しますが、(株)サトレックスはホシデンの販売子会社として存続しました。
その後、オーディオが従来のスピーカーオーディオからヘッドホンオーディオへ主軸が映る中で、ハイレゾ・オーディオが登場し、このハイレゾブームに合わせてヘッドホンへ参入したメーカーも多かったのですが、サトレックスもそのうちの1社でした。
2015年夏に再参入第1号機のハイレゾヘッドホン「DH291-D1」を発売。同機種はフルデジタルの機構を採用し、少し話題になったようです。
再参入後のSATOLEX製品は「全製品ハイレゾ対応」「メイド・イン・ジャパン」の2つを武器に、多彩な製品を展開したようです。メーカーとしての活動は2年前で止まっていて現在新製品は出ていないようです。
http://satolex.jp/
今回レビューするイヤホン「DH298-A1Bk」も、そのうちの1つです。
https://e.usen.com/topics/5925/
近くで売ってたので買った
その「DH298-A1Bk」も発売から4年が経つのでとっくに終売しているものだと思っていたのですが、意外や意外、近所の家電量販店に置いてありました。DMの販促品をゲットすべく買ってみました。
「DH298-A1Bk」は「DH291-D1」に続く第2弾として2016年春に発売されました。アンケートの結果をもとに、”学生でも買えるハイレゾイヤホン”をコンセプトとして、定価3,700円という安価で発売。「Tubomi」というペットネームが付いています。低域を抑えた青色、アルミ製のシルバー、真鍮製のゴールドもその後登場しました。
ハイレゾイヤホンではのちにFinalのE1000/E2000やALPEXのA2000などからより安価なものが出ていますが、日本製ではおそらく最安のモデルでしょう。今ではFinalのE1000と大差ない2,200円くらいが実売価格となっています。
パッケージはブリスターではなく紙パケで、ちょっとだけ上級さを感じます。ハイレゾロゴの隣にMADE IN JAPANの記載があり、日本製であることがアピールされてます。
発売当初の販売元はサトレックスでしたが、最新ロットではホシデンが直接販売まで行っているようで外箱と保証書にはシールが貼られています(サトレックスの法人自体は2020年3月時点で存続しています)
ハウジングは9mmドライバーのイヤホンの中では標準的なサイズです。プラボディで見てくれは価格相応といったところです。
このイヤホン、コードがあまりにも細くて耐久性に不安を感じます。外歩きで常用するにはちょっと厳しいのかな、とは思いますが、家や図書館、スタバなどで座って聴くには問題ないのではないでしょうか。できればポーチは別途用意しておきたいです(ポーチは付属してません)
ボディサイズからは想像できないパワフルサウンド
今回はMacBook Air直刺しでmacOS Catalinaのミュージックアプリからいろいろ再生してみました。
驚いたのは、あのハウジングの小ささとコードの細さからは想像もできなかったパワフルサウンドが耳に入ってきたことです。
低音が強めのドンシャリ。解像度や全体のバランスではFinal E1000に一歩譲りますが、迫力はDH298-A1のほうが抜きん出ています。ドンシャリとだけあって、ボーカルは引っ込んでいて、やや遠くで歌っているかのように聴こえます。
低域は”重低音”といっても決して嘘ではないかと思います。ソニーのEXTRA BASSシリーズ並みに出ているのではないでしょうか。Final E1000が苦手とするロックやパンクなど“迫力第一”のジャンルにはもってこいの一本です。
解像度はハイレゾイヤホンにしてはそこまで高くはないと思います。ハイレゾ音源ではもうちょっと押しが欲しいかなと思うシーンも少なくはないです。とはいえ、Apple MusicやSpotifyのような聴き放題サービスやradiko、YouTubeで聴く分には充分すぎる音質とも言えます。
また、もう一つ気になる点として、音源というか楽曲によっては音割れが目立ちます。楽曲を選ぶイヤホンとも言えそうです。
ディスコン気味なので安すぎます
SATOLEXのイヤホンは発売からかなりの年月が経ちディスコン気味にもなってきているようなので、その分かなり安く買うことができます。
このDH298-A1は実売2,200円〜と非常にリーズナブルな価格で音楽とポータブルオーディオの世界を拡げてくれる1本であることに間違いありません。ハイレゾ音源を手軽に堪能するという意味ではFinal E1000など他のイヤホンを勧めるところですが、付属イヤホンからもっと迫力のあるものへステップアップしたい、そんなときにはDH298-A1がピッタリだと思います。
気になっている方はお早めに。