テッサーじゃないRollei35

このサイトでは
アフィリエイト広告を表示しております。
ご了承の上、お読みください。 
▶詳しくはこちら

今日はこんな記事です

オリジナルのローライ35は本来テッサーレンズを搭載していますが、一時期テッサーレンズが不足し、クセナーレンズを採用していた時期がありました。手持ちのローライ35が不調になり、その日ふとカメラ屋へ行くとクセナーモデルを発見!早速買ったのでした。

先月末、Rollei35にフィルムを通して、撮影しに行こうと思ったら…

巻き上げ不良でレンズ沈胴せず!∑(゚д゚lll)

Photo:PENTAX Q-S1 + 01STANDARD PRIME

 

真っ先に、今池にある「松屋カメラ」さんへ。ここにしたのは、いつもお世話になってるトップカメラよりもオールドカメラの知識がありそうだと思ったから。

 

なすのぞみずほ「あの~、このRollei35なんですが・・・・」
 
松屋さん店主「うーん、レンズ沈胴しませんね・・・。ちょっと売り物のやつと比べてみます(と言いつつドイツ製のRollei35を取りに行く)
 
管理人「(ちょっと巻取り部を触って)あれ、巻き取りできるようになりました。レンズも珍洞します」

松屋さん「(フィルムを通すが途中で巻き取り不良)うーん、たぶん巻き取りギアの歯車が欠けてるんでしょうかね」

ということで、やむなく修理行き。

 

この日はせっかくのフィルム日和だったのに、とちょっと落ち込みながら栄のトップカメラへ。

Rollei35がある店を見てると、15kとやけに安いRollei35があったので覗いてみますと、

「S-Xenar」

 

………………

 

…………………

 

……………………(゚д゚)!

 

Photo:PENTAX Q-S1 + 01STANDARD PRIME

 

Rollei35にはテッサーじゃない個体もあります。それが「Xenar」こと、シュナイダー社製のクセナーレンズを詰んだRollei35。テッサーレンズの不足に依るもので、1年足らずの生産だたったため、希少価値が高いんです。

でも、目の前にあるこれは15000円なんですよ、クソ安かったのでかいまして、フィルムを通して試写。

 

使い勝手と作例は、次回としましょう。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

こちらもチェックしてみてください!