初オールドヘッドホン!PIONEER SE-205【購入編】

このサイトでは
アフィリエイト広告を表示しております。
ご了承の上、お読みください。 
▶詳しくはこちら

 

当初Nゲージネタを予定していましたが、執筆の都合上オーディオネタを先にします。鉄模で来られている方、申し訳ありませんがもうしばらくオーディオネタにお付き合いくださいm(_ _)m

ハードオフのジャンクかごから

七夕も過ぎ、各地がお祭りで賑わっている頃の話です。外出先で普段は行かないハードオフに立ち寄ってみることにしました。

そのハードオフは以前からあまり品揃えは良いとは言えない店舗らしいのですが、オーディオは今までチェックしたことがなかったので、オーディオの品揃えが気になって見に行くことにしました。

案の定、期待するほどの品揃えではたしかになく、価格も微妙といえば微妙です。ジャンクコーナーは以前何年か前に来たときよりは密々ってない感じで、残念でした。
ですが、ジャンクでない通常品についてはデモ機も置いてあるなどとても充実感がありました。
ジャンカーには不足感を感じますが、普通にオーディオを買いたいだけなら充実した店舗なのではないかと思いました。

 

さて、その店舗のジャンクコーナーの青籠から”珍品”を掘り出しました。

それは、黒色の古いヘッドホンです。¥540のシールが付いています。

置いてあったデモ機のプリメインアンプに挿してみたところ、正常に音が出るじゃありませんか。

見た目ボロボロでしたが使えるんなら、と思い衝動で購入しちゃいました。

「PIONEER SE-205」という名のヘッドホンです。

 

<スポンサードリンク>



 

PIONEER SE-205とは?

「PIONEER SE-205」は、パイオニアのオールドヘッドホン。1973年に発売されたエントリーモデルで、古くからヘッドホンのラインナップに力を入れていたパイオニアの代表機種となったようです。1980年頃まで販売されてたようなので、SA-6300あたりとセットで購入された方も多いのでは?

http://20cheaddatebase.web.fc2.com/pioneer/SE-205.html

■インピーダンス8Ωの悩み

上記リンク先には記載されていないのですが、このヘッドホンのインピーダンスは海外サイトで調べると8Ωとなっています。

昔、1970年代前半頃までののヘッドホンは各社揃ってインピーダンスが8Ωなのです。これはなぜかというと、

インピーダンス8Ωのフルレンジスピーカーが入っているだけ

だからですw

つまり、今のような振動板ではなく、スピーカーユニットがまるまるボディに入っている構造です。だから、昔のヘッドホンはガタイが大きいでしょ?

フルレンジスピーカーを突っ込んでいるだけなので、当然ながら音質は劣ります。

でも、当時はそれでも問題ありませんでした。当時のオーディオマニアはスピーカーで聞くことが大原則で、ヘッドホンは録音チェック等で音が出ているかを確認するくらいの用途しか与えられていませんでした。つまり、音が出さえすれば何も問題なかったのです。

騒音問題等の隣人トラブルが増えてきて、夜中でも快適にリスニングしたいという需要が70年代からじわじわと出始め、マグネットを使用した振動板を使ったモデルが普及するのは70年代後半に入ってのことのようです。

大柄の丸いボディ

スミマセン、ちょっと話がそれてしまいました。購入したSE-205を見てみます。

パイオニアはヘッドホンに早くから取り組み、独特のデザインは他メーカーのヘッドホンデザインにも大きな影響を与えたそうです。

SE-205も卵のような丸っこいブラックボディが特徴です。金属部分むき出しのヘッドバンドやLEFT/RIGHT表記などは時代を感じる部分。無骨さの中に、優しさが出ている絶妙な出で立ちです。

スピーカーユニットが70mmと大きいため、耳覆いタイプ。パッドは合皮のようですが立体感に乏しくずれやすく蒸れやすいのが残念。

ケーブルはエントリーモデルでは珍しい片出し。パイオニアは片出しケーブルに熱心で、同社最初のヘッドホンSE-1から早くも片出しケーブルを採用していました。

本体が重いため、頭にずっしりときます。長時間していると結構首に来ます。パッドの蒸れもそうですが、このSE-205も観賞用ではなく、長時間での仕様を考慮しない音出しチェック等の用途で作られたモデルなのでしょう。

インピ8Ωの硬い音・・・

イトケンさんいわく”地雷”レベルらしいインピーダンス8Ωのヘッドホンですが、そこまで言われると逆に気になってしまうのが性です(笑)

SA-6300に早速繋いで聞いてみたのですが、う~ん、なんと硬い音でしょう。

ひとことで言うならカマボコ型でボーカル部はそこそこ出ているのですが、低音域と高音域が圧倒的に不足しています。艶やかさとか解像度とか、そういう以前のレベルの音でしかないです。ダイソーの540円にも負けてるんじゃない?


・・・というわけで、このSE-205は静態保存かな?

ぱらちゃん
ぱらちゃん

時々取り出して聞くにはちょうどいいかも(笑)

で、このSE-205の話は実は続きがあります・・・(つづく)


https://store.shopping.yahoo.co.jp/ksdenki/4573243090962.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title_blbl&ea=13

https://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4573243090986-35-37498.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title_blbl&ea=13


★鉄道模型の所有状況は随時更新しています。

★オーディオシステムの構成も随時更新しています。

https://asobu.blog/audio





★何でも聞いてください。

https://peing.net/ja/mc313_8507


じゃらん特集一覧