PC・タブレット・スマホ 使用機材一覧(みずにゃん)

このサイトでは、
一部ページにて表示しております。
ご了承の上、お読みください。 
▶詳しくはこちら

【最終更新日】2025/01/30

みずにゃん

管理人みずにゃんが当ブログ表示確認などで使用しているPCとスマートフォンを紹介します。

PCとタブレット

Lenovo ThinkPad

X13 Gen1(左)とX1 Carbon Gen6
ThinkPad X1 Carbon
Gen6
ThinkPad X13 Gen1
インテルモデル
メーカーLenovoLenovo
使用用途ブラウジング・
ライティング
音楽・写真管理
Adobe CC
OSWindows11 Pro
24H2
Windows11 Pro
24H2
CPUCore i5 8250U
1.6GHz 4コア8スレッド
Core i5 10210U
1.6GHz 4コア8スレッド
メモリ(RAM)8GB16GB
グラフィックIntel UHD Graphics 620Intel UHD Graphics
ストレージM.2 SATA SSD128GBM.2 SATA SSD256GB
+外付けHDD4TB
(楽曲管理用)
画面サイズ14インチFHD13.3インチFHD
USB端子Thunderbolt 3(USB-C)×1
USB-C 3.1 Gen1 ×1
USB-A ×2
Thunderbolt 3(USB-C)×1
USB-C 3.1 Gen1 ×1
USB-A ×2
給電端子USB-CUSB-C
導入時期2024年12月2024年12月
その他SIMフリー仕様カーボントップケース仕様
紹介記事新しいモバイルパートナー
「ThinkPad」と戯れる
(X13 Gen1編)
新しいモバイルパートナー
「ThinkPad」と戯れる
(X1 Carbon Gen6編) 

VAIO

VAIO Pro PJ(2020年発売モデル)
VAIO Pro PG
VJPG11C11N
VAIO Pro PJ
VJPG13C12N
メーカーVAIOVAIO
使用用途ブラウジング・
ライティング
モバイル用途
OSWindows11 Pro
24H2
Windows11 Pro
24H2
CPUCore i5 8250U
1.6GHz 4コア8スレッド
Core i5 1035G1
定格1.0GHz 4コア8スレッド
メモリ(RAM)8GB8GB
グラフィックIntel UHD Graphics 620Intel UHD Graphics
ストレージM.2 SATA SSD256GBM.2 SATA SSD256GB
画面サイズ13.3インチFHD12.5インチFHD・ノングレア
USB端子USB-A ×3USB-C ×1
USB-A ×2
給電端子AC入力AC入力/USB-C
導入時期2025年1月
その他天板再塗装ワイヤレスWAN搭載
(Ymobile SIMを使用中)
紹介記事「安曇野フィニッシュ」の
ノートPC「VAIO Pro PG」再生計画
iPad Pro

タブレット(iPad)

iPad Pro 11インチ
第2世代 Wi-Fiモデル
iPad Air
第5世代 Wi-Fiモデル
所有目的モバイル閲覧用&動画
&イラスト用
(兼用機)
動画&イラスト用
(みずにゃん専用機)
OSiPadOS 16iPadOS 16
CPUA12Z Bionic 8コアM1 8コア
メモリ6GB8GB
ストレージ256GB64GB
画面サイズ11インチ Liquid Retina10.9インチ Liquid Retina
導入時期2022年8月2024年5月
その他Apple Pencil(第2世代)Apple Pencil(第2世代)
(※別個体)
純正Smart Folio装着
紹介記事11インチiPad Pro(第2世代)を導入!
iPadライフがさらに楽しくなりました
新しい自分専用のタブレット
「iPad Air 第5世代」で拡がる世界

(参考)これまでみずにゃんが所有し、使ってきたパソコン一覧

パソコン名タイプ購入時期
★東芝dynabook SateliteWindows7ノート2009.3
★自作1号機Windows7デスクトップ2012.2
EPSON Endeavor
NY2300S
Windows7ノート2013.3
★自作2号機Windows7デスクトップ2013.8
★iMac mid2010macOSデスクトップ2017.7
MacBook late2009macOSノート2017.9
MacBook Air 13 mid2012macOSモバイルノート2018春
SONY VAIO Type-C
VGN-C50HB
Linuxノート2018.7
MacBook Pro 13 2010Windows7ノート2019.3
ARROWS Tab
Q506/ME
Windows10 2in12019.5
MacBook Air 2017macOSモバイルノート2019.9
クドリャフカPCWindows7ノート2020.5
MacBook Air mid2020macOSノート2020.6
自作3号機Windows10デスクトップ2020.6
MacBook Air (M1)macOSモバイルノート2020.12
Mac mini 2012Windows7デスクトップ2021秋
Surface Pro3Windows10 2in12021.10
iMac 4K 2017macOSデスクトップ2021.10
MateBook D 15 2020Windows11ノート2022.3
ThinkPad L580Windows11ノート2023.5
Surface Book 2 15インチWindows11ノート2023.6
MacBook Pro 13 2019macOSノート2023.10
MacBook Pro 16 2019macOS/Windows11ノート2023.11
ASUS C434TAChromebook 2in12024.2
Let’s note SZ6Windows10モバイルノート2024.5
Let’s note SV7Windows11モバイルノート2024.9
ThinkPad X13 Gen1Windows11モバイルノート2024.12
ThinkPad X1 Carbon Gen6Windows11モバイルノート
(WWAN付)
2024.12
VAIO Pro PG (i5 8250U)Windows11モバイルノート2025.1
VAIO Pro VJ(i5 1035G1)Windows11モバイルノート
(WWAN付)
2025.1

AQUOS R7のズミクロンレンズ
AQUOS R7
(SoftBank版)
メーカーシャープ
OSAndroid12
CPUSnapdragon8
Gen1 8コア
メモリ12GB
ストレージ256GB
画面サイズ6.6インチ
Pro IGZO OLED
(有機EL)
導入時期2022年7月
次回の機材乗換予定時期2024年夏
通信会社(SIM)ワイモバイル
SoftBank(eSIM)
通信規格5G(ミリ波)
カメラライカズミクロンレンズ+
1インチセンサー
備考
紹介記事【レビュー】ライカレンズ搭載の
最新フラッグシップ
「AQUOS R7」を入手!

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

こちらもチェックしてみてください!